いま遊んでるゲームの話ばっかりしてます。
![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
また間が…
えーとFE覚醒などを…クリアして他色々とごにょごにょ エルミナージュ2も記録して行けばいいんですけど呟いちゃったら満足してこっちが放置に_(:3」∠)_ いっそ消してもいいのですけれど メモする場として細々と使っていきたい所存 PR |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ツイッタでgdgd言って終わっちゃうので存在忘れかけますね…
FE覚醒のネタバレとか感想とかそのうち書きたいと思います。 まずはクリア、がいつになるか。 さくっと10章までのシステム等感想 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
■女神異聞録デビルサバイバー 公式パーフェクトガイド
発行:エンターブレイン/ISBN978-4-7577-4754-8 2009/03/12 初版 A5/本文400P 本体価格1800円 表紙描き下ろし/カバー内パッケージ絵版のキャラ整列。 大丈夫?ふぁみつうのこうりゃくぼんだよ!いつものだよ! SLGのくせにマップが見辛いのはどうにかしてほしいですね!単純に画面が小さいのですが…1マスの見落としで致命的なミスになるようなゲームではないのが救い、なのか、な。 各マップの解説・注意事項はそれなりの解説なので初心者には親切、かな、と思われます。 絵的な資料は4~10Pに。1Pに2キャラという密度なので、期待はしない方が吉。そういうのが欲しい方は下記のマテコレにしましょう。 OC版購入後なのでOC版には載っていないページを記載。 初心者向けのお勧め仲魔レシピに10P、コラム4つ、デビオクのライバル一覧+競りの傾向 ■女神異聞録デビルサバイバー 公式マテリアルコレクション 発行:エンターブレイン/ISBN978-4-7577-5029-6 2009/08/04 初版 B5/本文176P 本体価格2100円 表紙既存絵 所謂資料集的な本。ショップ特典の描き下ろし絵、各キャラクターの設定ラフ、プロフィール(誕生日・血液型・好きな/嫌いな食べ物・家族構成など)戦闘フィールド+戦闘画面ドット、モブや没キャラのイラスト、ラフ、各地背景など意外と色々載ってます。 各メール本文、メール分岐、デビオク悪魔の会話もあり、イベントのウィンドウ画面も揃っております。 スタッフインタビュー、キャラデザインタビューと、昔攻略本に載ってて読むのが楽しかった記事は全てこちらにあります。 攻略はwikiで十分だよ!というならこれだけ買えばお腹いっぱいになれます。 ■デビルサバイバー オーバークロック 公式パーフェクトガイド 発行:エンターブレイン/ISBN978-4-04-727604-8 2011/10/26 初版 A5/本文416P 本体価格1900円 表紙パッケージ絵カバー内は異聞録版と一緒。 無印版の本からいくつかの項目を削除し、全書・サバイバーズアワードの項目追加、 悪魔の数が増えているのでデータがその分追加、8日目マップ等で47Pほど追加されている。 ゴーストQ、ときのおきなは2週目以降のポイント割振りでの追加要素になっているのでOC版ではページ位置が編集されています。 正直無印版持っていれば8日目はwikiでも見ればいいよね?という。コラムも消えてるしね… |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おめでとちゃんでした。特筆する事もなくだらだらと。
ああ、今回は冬の祭典最終日スルーしたので年末年始の瞬間はゆっくりと自宅におりました。何年振りだろう。 年末は東京鬼祓師を一周目クリア。案の定BADEDその1。フラグが足りなかったようです。 鬼祓の条件を見ていると、鯖1,2はルート突入条件相当ゆるいですよねー。だいたいキャラクター死なないように立ち回れば大丈夫ですし。2は一名以外どうやろうともでルートでるし… とりあえず二周目はなんとかしたいところ。お金持ちこせるし依頼を先に潰していけば全札回収クリアできると教えていただいたのでがんばろう! 今年はまず積みっぱなしのエルミナージュ2をプレイしたいです…。あとは鬼祓の真EDを見る方へ。鯖煮は常駐確定ですのでー。会話回収の終わりが今のところ全く見えないのがですね。死亡パターンで会話が増えるキャラクターがいるから厄介過ぎて。ついでにイベント起こす順序とか時期で選択肢まで変わるとかもうどうすればいいのかな!でもやるよ!やったろうじゃん!クワッ(゜Д゜) 暇人の趣味なので生暖かくのんびりと観察してやってください。 もっと集中して取り組めよって話ですねハハハ ハァ(´・ω・`) 気分でやる気が全て変動するのがどうしてもー。こればかりは直らないし乗らない時に無理してやると納得いく結果が出ないというのがまた。趣味の範囲だからこそ納得しないモノは創りたくないですね… |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
といっても23日にご馳走もケーキも終わってしまいましたが。
相変わらず鯖煮でもそもそやっております。 年賀状も数年ぶり…どころではないですな、これも10年ぶりくらいで全手書きで書いております。 折角色々描きたい状態なので、物凄く久しぶりでもたもたしますがやはり楽しいです。 願わくば綺麗な状態で皆様のお手元に届けばいいのですが。さて…。 本当に久々に絵を描くのが楽しいなぁと思えると同時に まだまだだなと思うところは山ほどありますが、 少しずつ理想通りにかけるようになればいいかな、と。 本当にね、学生の時の暇な時間に何でもするべきですね。 あんなに時間があったのになー。今もあると言えばあるのですが。 やっぱりどうしてもだらけてダメですね。はぁ。 下手の横好き程度のものですが、喜んで頂ける方がいると言うのは大変ありがたいものです。 では次回は年末か年明けでしょうか。また適当に。 |
|
![]() |
|
![]() |